日頃は、地域の介護・看護サービスの推進にご尽力いただき、厚く御礼申し上げます。
この度、令和8年度診療報酬改定に向けた医療保険の訪問看護に関する要望を行うため、緊急の要望調査を実施させていただきます。
日本訪問看護財団は、訪問看護をはじめとした在宅ケアを応援する団体です。
診療報酬、介護報酬改定の際には、毎回改定要望を厚生労働省に提出しています。
看多機では、医療保険の訪問看護の仕組みが複雑であり、特に、30日ルールについては、現場の方々からお声をいただく機会が多く、悩まれることが多いと思います。是非、皆さんの現場の声をお聞かせください。
調査概要
調査対象
看多機の管理者様のご回答をお願いします。
※管理者が介護職の方の場合は、必要に応じて看護サービスを管理される方と一緒にご回答いただけますと幸いです。
設問項目
質問項目数は約25問(3つ自由記載)です。
ご回答時の登録利用者数、過去6か月において医療保険の訪問看護を利用した利用者のうち、医療機関からの退院当日にそのまま宿泊サービスを利用し利用を開始した人数等を伺います。
回答方法
①パソコンやスマートフォン等でアクセスしてください。以下の調査回答サイトURLまたはQRコードからご参加ください。
②アンケートが終わりましたら、最後の画面にある「送信」ボタンをクリックしてください。

回答フォーム
回答サイトURL(回答フォーム):https://forms.gle/YorMr8g8xnb6N4DFA
調査〆切
5月26日(月)までにご回答ください。
その他
調査への協力は強制ではありません。
看多機の訪問看護の評価が適切に成されるよう、貴事業所の貴重なご意見を聞かせてください。
・本調査では、サービスを利用されている方やご家族を特定し得る個人情報を収集いたしません。
また、調査結果については、厚生労働省などへの要望活動のため活用させていただくと共に、日本訪問看護財団のホームページに掲載する予定です。
・答えたくない質問や、回答に困る質問については無理にご回答いただかなくて大丈夫です。
この調査のお問合せ
公益財団法人日本訪問看護財団 担当:事業部 山辺・大竹
TEL: 03-5778-7001/ FAX :03-5778-7009
Eメールアドレス:kenkyu@jvnf.or.jp
(無料電話相談 TEL 03-5778-7007 月曜・金曜:9時~12時、13時~16時)