厚生労働省医政局より「令和7年度厚生労働省委託事業「在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業」における「在宅医療提供機関におけるBCP(事業継続計画)策定支援研修」及び「連携型 BCP・地域 BCP 策定に関するモデル地域事業」の実施について(周知依頼)」お知らせします。
近年多発している自然災害や感染症等の発生時においても、在宅療養患者に対して継続して医療を提供し続ける必要があります。
しかし、これまでの入院医療を想定したBCPの枠組みでは対応できないなどの理由から、在宅医療提供機関等ではなかなかBCP策定ができていないという実態があります。
そこで本研修は、在宅医療提供機関等の災害時における医療提供体制を充実・強化させるため、在宅版BCPの策定支援研修を実施し、災害に強い在宅医療提供体制の構築を図ることを目的としています。
BCPの策定に課題を感じている場合や策定したBCPの見直しを検討されている場合は、ぜひ、日程ご調整のうえ、この機会に奮ってご応募ください。
訪問看護事業所コース: 第1回 10/11(土) 第2回 1/24(土) 両日14:00~17:00
申込締切:令和7年9月5日(金)
詳細は以下をご覧ください。
(事務連絡)令和7年度厚生労働省委託事業「在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業」における「在宅医療提供機関におけるBCP(事業継続計画)策定支援研修」及び「連携型 BCP・地域 BCP 策定に関するモデル地域事業」の実施について(周知依頼)
(別紙1)チラシ「連携型BCP・地域BCP 策定に関するモデル地域事業実施地域の募集」
(別紙2)チラシ「在宅医療提供機関におけるBCP(事業継続計画)策定支援研修の募集について」