今年度の現在決まっている予定です

 
Ⅰ.現在決定している今年度の所外講義および委員会
1.所外講義等
 6月 19日東京都医療研究会 難病基礎講座
    22日日本緩和医療学会 ELNEC-J指導者交流会
    23日財団基礎講座(名古屋市)
    28日愛知県看護協会認定看護師教育課程 「相談」
7月 6.7日財団ELNEC-J
   12日北区ケアマネの会 「解剖・生理学」
   20日広島県看護協会 「保険医療福祉の動向」
   30日東京都サービス情報監察官対象「定期巡回型サービス、複合型サービ
スについて」
    8月  3日北区内 一般企業の会社の社長さんより依頼 健康について講義(第1回)
       24日兵庫県看護協会訪問看護認定看護教育課程 
    9月 11日北区訪問看護ステーション協議会 「フィジカルアセスメント」
       14日広島県看護協会認定管理者 サードレベル
       25日山梨県看護協会
    10月 5日日本保健科学学会 シンポジウム
        12,13日財団講義 ELNEC-J 奈良県
       19日東京都看護協会認定管理者 サードレベル
       26日日本新生児学会 講演
       28日首都大学東京大学院 在宅看護CNSコース 
    11月 2日北区ない会社 講義 (第2回)
9日サミット 認定看護師フォローアップ研修
       20日財団訪問看護認定看護師教育課程 「セルフケア」
    12月 1日岐阜県看護協会 「訪問看護の未来」
       4日財団訪問看護認定看護師教育課程 
       10日四日市看護大学  
       11日東京都看護協会 「退院支援・連携」
       19日東京都ナースプラザ 基礎講座
       21日石川県看護協会 がんプロ
    1月 18日千葉大学 ELNEC-J
      未定 財団 認定看護師教育課程 ELNEC-J
    2月 15日高知県看護協会
 
   2.委員会 
   1)厚生労働省 老健局 
   2) 日本看護協会 看護Ⅱ委員長会   年3回
        東京都看護協会総会 合同部会 6月27日
       訪問看護推進会議(日本看護協会、全国訪問看護協議会、財団) 7月1日
   3) 東京都 訪問看護推進検討会  年5回 
                 7月30日
        退院支援検討部会   年5 6月26日、
           在宅療養支援員   
           看護協会 看護Ⅱ    年3回
           東京都在宅医療連携推進員 研修 5日間×2回開催予定 
7月5、22、23日、2月
   4) 北区  在宅医療介護連携推進  年6回 7月22日
            認知症連携推進会議    年6回 7月3日
           介護医療連携シート検討会  年6回  
       北区ナーシングヘルスケアネット 6月21日、10月 2月 
       地域包括ケア会議 7月5、24日   
  5)その他
日本ホスピス緩和ケア協会 理事継続  (理事会・総会)
  7月13,14日
              看護師教育委員(専門緩和ケア 教育方法検討)
       日本在宅ケア学会 準備委員  3月
       訪問看護認定協議会 東京・埼玉ブロック長
       専門看護師協議会 
 

  訪問看護の時間は確保していますが

時間の管理が重要課題です

この中で最も緊張しているのは

初めて、北区内の会社の社長さんから、会社内の職員向けに健康の講義をしてほしい、とご依頼をいただいた件で、

大変うれしく、この地域の働く方々が健康であってほしいし、予防看護を訪問看護の立場でお話しできることを

本当にうれしく感じています

地域の住民のかたが訪問看護師にお金をはらって、大切なスタッフに話をきかせようと考えてくださったことに大変感謝しています

いま、何をしてい
ても、この講義内容をどうしようと考えています

それと、ここには入れていませんが

所内の継続研修、新人研修もうんと考えています

なにを伝えたいか、私の知識、技術すべてを伝え、それを踏み台に、もっと素晴らしい知識・技術にたかめ

プロフェッショナルな訪問看護師になってほしいと思っています

同行訪問もしていますし、効果的な研修ができればと悩みながら、研修担当と一緒に考えていきたいです