あすか山訪問看護ステーションは、0歳から100歳までの療養が必要な方へ寄りそっています。

私たちのウェブサイトへようこそ

あすか山訪問看護ステーションでは、専門看護師、認定看護師、修士学位、博士学位をもつ保健師・看護師を含む職員が看護を丁寧に提供し、理学療法士、作業療法士とともに、予防や機能の維持回復に取り組み、生活の質の向上に努めています。

1人ひとりの価値観や尊厳を尊重した全人的ケアを0歳から全ての年齢のかた、全ての疾患・障害のかたにおこなっており、職員は30名以上と大規模訪問看護ステーションであることで、柔軟なケア提供体制をもっています。

また、共生社会を目指した地域包括ケアシステム構築に向けて、地域の中での役割を果たせるよう多職種、多機関との協働に対する取り組みを継続的におこない、主任介護支援専門員を含む介護支援専門員が、ご希望を迅速丁寧に受け止め在宅生活の継続をお手伝いします。

平成28年4月から、特定相談・障害児相談支援事業も開始し様々な地域の需要にこたえる活動を行っています。特定相談・障害児相談支援事業所には行動障害支援体制加算の要件となる強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を修了した相談支援専門員、要医療児者支援体制加算の要件となる医療的ケア児等コーディネーター養成研修を修了した相談支援専門員、精神障害者支援体制加算の要件となる東京都精神障害計画相談支援従事者等養成研修を修了した相談支援専門員を配置しています。

令和6年4月から、東京都相談支援従事者主任研修を修了した、主任相談支援専門員を配置しております。

今年度も、「東京都訪問看護教育ステーション事業」として東京都より指定を受け、訪問看護ステーション体験・研修を実施いたします。
令和2年度より「北区療養相談窓口支援事業」として、北区から委託を受け、病院や診療所、障害児者関連施設、介護支援専門員、地域包括支援センター、訪問看護ステーションなどの相談を受けています。                         どうぞお気軽にお問合せください。

令和6年4月から、「北区医療的ケア児等コーディネーター」の事業を東京都北区から委託を受けて運営しております。都道府県等が実施する「医療的ケア児等コーディネーター養成研修」を修了した、相談支援専門員、保健師、看護師を配置しております。

令和6年度から東京都ナースプラザより「東京都看護職員地域確保支援事業」の委託を受けました。

お知らせ

全スタッフの安心と訪問看護

「活動報告」の記事、更新いたしました。   全スタッフの安心と訪問看護

猛暑と訪問看護

「活動報告」の記事、更新いたしました。   猛暑と訪問看護

もうすぐ父の日

「活動報告」の記事、更新いたしました。     もうすぐ父の日

活動報告

全スタッフの安心と訪問看護

猛暑とゲリラ豪雨の 不安定な天気が続いている毎日ですが 皆さまいかがお過ごしでしょうか。   あすか山訪問看護ステーションでは、地域で暮らす患者様 全年齢を対象に訪問看護を提供しています。   働くス …

猛暑と訪問看護

皆さま 今年も猛暑が迫ってきている長期予報が 報道等で発表されておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私たちの訪問看護師にとっての2大天敵といえば 訪問時における冬の寒さと、夏の暑さです。   冷蔵庫で固まる …

もうすぐ父の日

もうすぐ父の日ですが、 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。   私たち訪問看護関係者の中で、父と言えば ウィリアム・ラスボーン氏で間違いないですね!   政治家であり資産家でもあったウィリアム・ラスボ …

看護師と防災

皆さま 普段から防災について意識しているでしょうか?   地域で働く看護師として 災害やその他防災のことを情報取集していますでしょうか?   わが国の災害と看護師の歴史を見ますと、組織的な活動がなされ …

5月と言えば

こんにちは 連休明けのウィークデーということで、憂鬱な気分で過ごされている方も 多くいらっしゃると思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。   連休なんて関係ない、バリバリ働いていたゼ!というエッセンシャル …

大型連休真っ只中

訪問中に自転車で風を切って走っていると 少しずつ初夏の気配(早すぎでしょうか?)を感じる今日この頃 皆さまいかがお過ごしでしょうか。   つなげてとれば11連休と言われている 2025年ゴールデンウイークですが …

「気持ちよく出すことを叶える排便ケア」POOマスターの活動

あすか山訪問看護ステーションには現在POOマスターが3名在籍しています。 POOマスターとは石川県小松市で「ややのいえ」を営む、榊原千秋先生による排便ケアを基軸としたコミュニティケアのプロフェッショナルの認定資格です。 …

新しい仲間が増えました!

春は出会いと別れの季節。 あすか山訪問看護ステーションでも次のステップへ向けて退職した職員、異動した職員がいる一方、新しい仲間を迎えました。 2025年に入って計5名の職員が入職、復職、異動してきてくれました。 あすか山 …

PAGETOP