訪問看護eラーニング活用方法
1.個人の自己研鑽に
病院・診療所・訪問看護ステーションで働いている人や在宅看護論の教官、離職中の看護師等が個人で学習することができます。看護職でなくても受講できます。
2.施設での研修等に活用
病院や訪問看護ステーションなどで教育カリキュラムに採用できます。
(ただし、受講者ごとに申込が必要です。)
推奨環境
OS | Windows 8.1、Windows 10
|
メモリ | 1GB以上(32bit OS) 、2GB以上(64bit OS) |
モニター解像度 | 1024×768 pixel以上 |
ブラウザ | Internet Explorer 11(デスクトップ版) 、Microsoft Edge、Google Chrome最新版
|
プラグイン | Adobe Acrobat Reader ※最新バージョンを推奨する。 |
通信速度 | ブロードバンド環境 (下り10Mbps=10000Kbps以上を推奨) |
- ※
- お申込みの際は、ご使用のパソコン等の環境を確認の上、必ず体験版をご視聴ください。スライド・音声・参考映像の自動再生ができれば受講可能です。
- ※
- iPad等のタブレットでも受講していただけます。その他タブレット、スマートフォンでの受講をご希望の場合は、体験版でスライド・音声・参考映像の視聴及びテストの送信が行えることを確認の上、ご利用ください。
- ※
- 音声デバイス(スピーカー、イヤホンなど)が接続されていないパソコンではコース上の動画・音声が再生されない場合があります。受講の際には音声デバイスのご用意をお願いいたします。
- ※
- 上記の推奨環境は予告なく変更される可能性があります。
- ※
- 登録通知やお問合せへの対応などにメールを使用します。できるだけパソコンのメールアドレスをご用意ください。
- ※
- 携帯電話のメールアドレスをご利用の方で、迷惑メール対策の設定をしている場合、パソコンからのメールが受信できるよう登録前に「netlearning.co.jp」のドメイン指定受信設定等を行ってください。
- ※
- フリーwebメールアドレス(Hotmail、yahoo!メールなど)をご利用の方は、登録通知等のメールが迷惑フォルダ等に自動的に振り分けられてしまうことがあります。その場合、「support@netlearning.co.jp」を救済リスト/差出人セーフリスト等に設定してください。
- ※
- PDFファイル資料および「訪問看護eラーニング」修了証書を印刷する場合は、プリンターが必要となります。
動作環境確認
ご利用中の端末のブラウザ、画面解像度、回線スピードと、コースの動画再生についてご確認いただけます。
ご利用中の端末の環境確認
現在ご利用中の端末の環境が以下に表示されます。コースを受講される環境として適しているかどうか、上記推奨環境と比較のうえ、ご確認ください。
- ブラウザ
- 画面解像度
- 回線スピード
- 計 測 中
※Internet Explorer 8.0 以上をご利用の場合、互換表示を [有効] にしていると、『ご利用のブラウザは、Internet Explorer 7.0です。』 と表示されてしまいます。アドレスバーの右端にある互換表示ボタン(破れたページのアイコン)をクリックし、互換表示を [無効] に切り替えると、正しいバージョンが表示されます。