じめじめした季節ですが、自転車で街を走っていると
綺麗なアジサイを見て、気分が晴れることがあります。
梅雨の晴れ間は急激に気温が上がり、身体の調子が崩れやすい時期です。
今回のけやき通り保健室では、「熱中症予防」でした。
まずは、高齢の365歩のマーチ体操です。
みなさん、毎回行っていることもあり、どこかの発表会で披露してもおかしくないぐらいの動きでした!
軽い運動で日頃から汗をかく習慣づくりも熱中症予防の大きな一つです。
「熱中症予防」では、クイズを通して正しい知識を身につけてもらいました。
皆さん、スポーツドリンクにあまりなじみがないようで、飲み物は水、お茶が多かったです。
お祭りの係など地域の活動時など、大量に汗が出た時はスポーツドリンクのような
塩分と糖分が入った飲み物もおすすめです。持病をお持ちの方は医師と相談してください。
熱中症予防をして、この夏もイキイキ生活を続けましょう!!