猛暑とゲリラ豪雨の

不安定な天気が続いている毎日ですが

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

あすか山訪問看護ステーションでは、地域で暮らす患者様

全年齢を対象に訪問看護を提供しています。

 

働くスタッフについても

これまでの自身のキャリアを活かせる場合も、

そうではなく、あすか山で新たに学びながら

様々な知識や技術を身に着ける場合もあります。

 

当然、

小児の看護の経験がある場合も

そうでない場合もあります。

 

 

本日は、ステーション内での小児のBLS研修です。

※ベテランの訪問看護スタッフが一生懸命準備をしております。

 

BLSとは、Basic Life Supportの略称で、心肺停止または呼吸停止に対する一次救命処置のことです。

訪問中に、急なトラブルがあった場合や

急な不測の事態に出会った場合を見越して

 

最低限の知識や技術を知り、不安なく訪問して

ケアを行うことができるように、事業所で取り組んでいます。

 

今回は

新しく入職した

老年看護の専門看護師

 

新任の

相談支援専門員が

ベテランの看護スタッフからレクチャーを受けています。

 

ステーション内の全てのスタッフが不安なく、安心して訪問できるように

これからも取り組んでいきたいと思います。