私、所長の河西は東京都立北特別支援学校の外部運営協議委員を務めさせていただいており、先月の卒業式と先週の入学式に参加させていただきました。
卒業生にも入学生にもあすか山の利用者であるお子さんがいらっしゃって、私も日頃から見ているお子さんたちの晴の場に同席できてとても嬉しく思います。
高校の卒業式は大雪の日で外は雪が瞬く間に積もっていましたが会場はお子さん一人一人のキャラクターが発揮され、みなさんできることを精一杯勤めながら卒業証書を受け取り、答辞など自分たちの卒業式を作っていました。
この学校で過ごした12年間が詰まったお子さんたちの成長を感じ、次のステップへ送り出す、温かく素敵な式でした。
4月に入りとてもお天気が良く、まだ桜も咲いている日に入学式が執り行われ、小学校の入学式にお邪魔しました。
ピカピカの1年生たちはとても可愛らしく、そして誰も泣いたりすることなく立派な姿でした!
あすか山から入学したお子さんたちには職員からのお祝いの色紙をプレゼントさせていただき、親御さん方ともこの日を一緒に祝うことができてとても嬉しかったです。
そして卒業されたのは先生方も同様でとてもお世話になった先生が異動となり、とても寂しく思っています。しかし春は出会いの季節でもあり、新しく赴任された先生方とも顔を合わせ、これからも学校とのつながりを大事にしていきたいとお伝えしました。
この春、ご卒業、ご入学された皆様、おめでとうございます!新生活がスタートしていることと思いますが是非楽しんでお過ごしください。
所長 河西真理子