認定看護師とは、ある特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有する者として、本会の認定を受けた看護師をいいます。

特定の看護分野における熟練した看護技術及び知識を用いて、あらゆる場で看護を必要とする対象に、水準の高い看護実践のできる認定看護師を社会に送り出すことにより、看護ケアの広がりと質の向上を図ることを目的としています。

(※私たちの頼れる公益社団法人日本看護協会さま WEBサイトより引用)

 

さらに

認定看護師は特定の看護分野において、以下の3つの役割を果たします。

  • 個人、家族及び集団に対して、高い臨床推論力と病態判断力に基づき、熟練した看護技術及び知識を用いて水準の高い看護を実践する。(実践)
  • 看護実践を通して看護職に対し指導を行う。(指導)
  • 看護職等に対しコンサルテーションを行う。(相談)

(※同じく公益社団法人日本看護協会さま WEBサイトより引用)

 

私たち、あすか山訪問看護ステーションにも

認定看護師(Certified Nurse)がおり

地域で活動しております。

 

以下の写真は地域のケアマネジャー職の集まりに出向いた時の様子です。

地域の医療・介護の連携についてや、在宅療養上の

専門職からの相談に乗ることができる機能を

訪問看護ステーションで担っていることを

ケアマネジャー職の皆さまへ周知いたしました。

引き続き地域のケアマネジャー職の皆様と連携していきたいと思います。