現在あすか山訪問看護ステーションには在宅看護専門看護師、訪問看護認定看護師、特定看護師(栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連)の看護師が在籍しています。

そのうち訪問看護認定看護師は3名おり、皆同時期に聖路加国際大学教育センター生涯教育部の認定看護師教育課程で学び、訪問看護師認定看護師となりました。

今年は5年毎の第1回の更新審査の年で、実践報告のレポートと自己研鑽・研修実績の登録が必要となります。

この5年間の外部講師や学会参加、認定看護師実習指導、執筆、外部委員会活動等それぞれ活動してきた報告をまとめ、レポート作成に追われ、ようやく7月末に3人とも無事に提出することができました。

あすか山では設置母体である日本訪問看護財団や各委託事業を受けている実績から様々な依頼が来るため、自己研鑽や研修実績は自ずと蓄積されていきます。

あすか山にいるからこそできる経験の多様さに感謝しています。

また同期が3人いるおかげで普段の業務から今回のような審査時までとても心強く、刺激し合いながら助け合いながら活動できています。

あとは審査結果を待つばかりです。