project
訪問看護の種まきプロジェクト
日本訪問看護財団では、今年度より訪問看護の普及の一つとして、
中学生に向けた「訪問看護の種まきプロジェクト」を実施します。
このプロジェクトは財団設立30周年を機に立ち上げたプロジェクトです。
これからの地域医療を支えるには訪問看護師の存在が必要であり、未来の訪問看護師を増やしたいということで中学生を中心とした10代を対象に、訪問看護師という仕事の存在やその内容を知ってもらうことを目的としています。

中学生向けのお仕事紹介冊子が完成しました!
訪問看護師という仕事について興味を持ってもらえるよう、イラストだけではなく、漫画でもわかりやすく紹介!
役割や一日の流れはもちろん、訪問看護師になるためのステップやよくある質問、看護業界のリアルなデータまで、訪問看護の魅力をまるごとお届けします。
詳しくは、冊子の紹介ページをご覧ください。
coming soon...
「訪問看護の種まきプロジェクト」では、中学生向けに訪問看護の魅力をわかりやすく表現した冊子を作成し、さらに、その冊子を使って出前授業をする予定です。このコンテンツでは、冊子や冊子の活用方法などをご紹介しますので、楽しみにお待ちください!