連日、猛暑日、真夏日が続いている中、
7月のけやき通り保健室も無事に開催できました。
お休みされる方が多いかと思っていましたが、一人も欠けることなく出席されました。
熱中症予防も、個々に対策をされていて、心配をするまでもありませんでした。
7月はフレイル予防の柱の一つ、栄養についてです。
1日の食事内容を記入していただき、1日にどのぐら蛋白質が摂取できているかを
計算しました。
目安は男性60g、女性50gでみていきました。
「きっとあまり摂れていないだろう」と思っていましたが、
大半の人が目安の数値を越えていて、何もお伝えする事がないぐらいに優秀でした✨
皆でワイワイ話すことで、さらに意識が高まっている様に思いました。
今は、コンビニで手軽に買える蛋白質の食品が多く出ています。
わたし個人のおススメを、お伝えして終わりました。