春らしさを感じていたのもつかの間、暑い日が続いています。毎日ばっちり日焼け対策をして自転車移動しています。
先週、木曜日に今年度最初の「けやき通り保健室」を開催しました。約20名の地域の方が集まって下さり、
毎月恒例の椅子に座って「上を向いて歩こう」を歌いながら「バンザイ(足を片方出して手を上げる)
ステップ(腿を上げ、上げた腿と反対の手を上げる)。」の脳育体操と、後出しじゃんけんゲーム(勝ちバージョン、負けバージョン)をして、最後に「春の小川」を歌いました。
そして、先月測定した身長、体重測定の結果を集まって下さった方達にお渡ししました。身長は、大半の方が縮んでましたが、体重はそれぞれ増減がありました。
年齢を重ねると身長が縮みますが、予防策として良い姿勢を保ち、筋力をつけること、骨粗鬆症を予防することをお話ししました。
来月は、脳育(脳を活性化させることを行って、いつまでも若々しい脳を保ち続ける)の一つとしてダーツゲームを行う予定です。
今年度も、地域の皆さんと楽しい時間を過ごし、少しでもお役に立てる「けやき通り保健室」にしていきたいと思います。