投稿日 2025/10/01

更新日

お知らせ

「訪問看護師のための生涯学習ガイド(Ver.1)」パブリックコメント募集中

当財団は20253月に訪問看護師のための生涯学習ガイド(Ver.1)を公開しました。

訪問看護師のための生涯学習ガイド(Ver.1)では、2023年日本看護協会より公表された「看護職生涯学習ガイドライン」にて示された理念・考え方を基本とし、訪問看護の領域で特有または重要な能力や訪問看護師としての成長の方向性、訪問看護師のキャリア段階、キャリア段階における学習の視点、生涯学習支援における視点などを示しています。

ガイドの主な構成として以下の①~④の要素を示しています。

①訪問看護の領域で特有または重要な能力

②訪問看護師としての成長の方向性

マップ

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

 

この図では、現場での実践や自己学習・職場内外での学びなどの生涯学習を重ねることで、新人・新任からベテランの域へと、幅広い知識と経験を得て事業所内外で活躍するジェネラリストとして成長していく大きな方向性を“丘”で表現しています。また、ワークライフバランスを取りながら、自分のやりたい訪問看護の実践を通じ、それぞれがいち訪問看護師として成長していく方向性を示しています。

③5段階の訪問看護師のキャリア段階とそれぞれの段階における学習の視点

④生涯学習支援における視点

つきましては、広く皆様から意見をいただきたく、以下の要領で意見の募集をいたします。忌憚のない意見を下さいますようお願い申し上げます。

1.意見募集期間(意見募集開始日及び終了日)

令和7年10月1日(水)~令和7年10月31日(金)

2.意見提出先・提出方法

以下の日本訪問看護財団「訪問看護師のための生涯学習ガイド(Ver.1)」パブリックコメント提出フォームからご提出ください。 

パブリックコメントを提出する

 

 ※ フォーム以外での意見提出はお受けしかねますので、あらかじめ御了承ください。

 3.その他

皆様からいただいた意見については、今年度の見直しにおける参考とさせていただきます。なお、いただいた意見に対する個別の回答はいたしかねますので、御了承ください。

提出いただきました意見については、所属名を除き、すべて公開される可能性があることを、あらかじめ御承知おきください。ただし、意見中に、個人に関する情報であって特定の個人を識別しうる記述がある場合及び個人・法人等の権利等を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に当該箇所を伏せさせていただきます。

 皆様からのご意見をお待ちしております。

 

一覧に戻る