投稿日 2025/11/18

通達

厚生労働省医政局長に「物価高騰の影響を受けた訪問看護事業所に対する優遇融資の拡充に関する要望」を行いました

訪問看護事業所では物価上昇や人手不足等、厳しい情勢下にありながらも、懸命に経営を維持し、質の高いサービス提供体制の確保及び職員の処遇改善に取り組んでいるところです。
しかし、今般の物価高騰の影響により収支が悪化している訪問看護事業所もあり、こうした事業所に対し資金繰りの支援を行うことは、地域の訪問看護提供体制を維持するうえで、きわめて重要です。
そこで、日本看護協会、全国訪問看護事業協会、日本訪問看護財団の3団体による「物価高騰の影響を受けた訪問看護事業所に対する優遇融資の拡充に関する要望」を医政局長宛に提出いたしましたので、お知らせします。

【要望内容】
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が行う優遇融資は、訪問看護事業所の64%を占める営利法人の事業所を融資先に含まず、かつ同様の他の優遇融資も無い状況にあります。
当該機構の優遇融資制度について、営利法人の訪問看護事業所も同様の優遇融資を受けられるよう、所要の措置を講じていただくよう要望しました。

【PDF】要望書

一覧に戻る