support for research

研究助成事業一覧

※報告書は学会等の発表後、論文を掲載予定です。

第30回 令和6(2024)年度氏名(敬称略)ダウンロード
1精神科病棟未経験の訪問看護師が統合失調症をもつ利用者の看護に抱く困難森本 早弥果
2重症心身障害児と家族の在宅生活を良い状態に保つための母親による生活の調整藤井 愛
第29回 令和5(2023)年度氏名(敬称略)ダウンロード
1在宅領域で活動する特定行為研修修了者の看護実践後藤 智美
2医療的ケア児の児童発達支援または保育所等の利用に対する親の認識の構造林 恵
3「在宅看取り語りの場」が地域住民の在宅看取りへの認識に与える影響ー訪問看護師が語る効果に着目してー矢口 亜希子
第28回 令和4(2022)年度氏名(敬称略)ダウンロード
1慢性疾患を有する高齢在宅療養者・家族との信頼関係づくりにおける訪問看護実践 植竹 有香
2老老介護における高齢家族介護者の社会的フレイルの実態神田 龍
3岐阜県内訪問看護ステーションにおける人材育成に関する現状と課新開 久美子
4精神科訪問看護を行う看護師の病院からの情報伝達に関する研究高島 佳之
第27回 令和3(2021)年度 研究助成者氏名(敬称略)ダウンロード
1在宅筋萎縮性側索硬化症療養者の透明文字盤使用における関連因子についての横断的アンケート調査石川 武雅

PDF 

2高齢介護者の手指汚染に対する手指洗浄領域の可視化に着目した介入効果:無作為化比較試験山田 玲子

PDF 

3重度障がい児を持つ親が抱く児の将来への思いと不安から考えるケアの指標堤 育子

PDF 

第26回 令和2(2020)年度 研究助成者氏名(敬称略)ダウンロード
1地域生活を送る精神疾患を有する人を対象とした日常生活におけるニーズ評価尺度大竹 文

PDF 

2在宅で一人暮らしをする高齢者のACPに関する認識辻原 千晶

PDF 

第25回 令和元年(2019)年度 研究助成者氏名(敬称略)ダウンロード
1医療的ケア児の受け入れのための出張研修の効果と課題島田 珠美

PDF 

第24回 平成30(2018)年度 研究助成者氏名(敬称略)ダウンロード
1在宅療養高齢者に対する便秘の病態に沿った排便ケアの実践戦略の確立 小薗江 一代

PDF 

2暴力のない支援関係の構築に有効なコミュニケーションについての研究藤田 愛

PDF 

第23回 平成29(2017)年度 研究助成者氏名(敬称略)ダウンロード
1訪問看護ステーションにおける小児在宅ケアに関する訪問看護師の課題の明確化と教育プログラムの検討 田沼 寮子

PDF 

2訪問看護師の看取りの看護実践の能力育成とその課題に関する研究中島 淳美

PDF 

第22回 平成28(2016)年度 研究助成者 氏名(敬称略)ダウンロード
1訪問看護ステーション・大学病院・大学のコラボにより新卒訪問看護師の人材育成を支援する「トリプルジョブトレーニングプログラム」の評価 釜田 和美

PDF