訪問看護サミット2018
『訪問看護サミット2018』は700名を超える方にご参加いただき
盛会裏に終了いたしました。誠にありがとうございます。
来年の『訪問看護サミット2019』は、日本看護協会と共同企画で12月6日(金)パシフィコ横浜 国立大ホールにて開催する予定です。
詳細は決まり次第、財団ホームページや機関紙でお知らせいたします。
▼会場内の様子 ▼企業展示の様子
テーマ :「ともに支えあう地域づくりへのチャレンジ」
日 時 :2018年11月11日(日)10:00~16:00
会 場 :ベルサール新宿グランド ホール
(東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー1F)
■プログラムン
time | プログラム | 講演者・登壇者等 |
10:00~10:10 | 開会のご挨拶 | 清水 嘉与子 日本訪問看護財団 理事長 |
10:10~11:00 | 特別講演 「日々の看護実践から、新たな絆づくりへ」 |
秋山 正子氏 株式会社ケアーズ 代表取締役(白十字訪問看護ステーション・白十字ヘルパーステーション統括所長・マギーズ東京センター長) |
休憩 | ||
11:10~12:00 | 特別講演 「世界のプライマリヘルスケアと日本の訪問看護」 |
喜多 悦子氏 公益財団法人笹川記念保健協力財団 会長 |
昼食・企業展示 | ||
13:20~15:45 | シンポジウム 「ともに支えあう地域づくりへのチャレンジ」 |
|
➀「地域のみんなのよりどころ」 | ➀榊原 千秋氏 NPO法人いのちにやさしいまちづくりぽぽぽねっと 理事長 (訪問看護ステーションややのいえ 管理者・ちひろ助産院 院長) |
|
➁「誰もが社会参加を~障害福祉サービスにおける相談支援専門員として」 | ➁西村 幸 日本訪問看護財団 在宅ケアセンターひなたぼっこ 松山相談支援センター管理者 |
|
➂「看護の価値を見える化し、地域に新たな価値をデザインしていく挑戦」 | ➂藤野 泰平氏 株式会社デザインケア 代表取締役(みんなのかかりつけ訪問看護ステーション名古屋 所長) |
|
意見交換 | 【座長】平原 優美 日本訪問看護財団 事務局次長 (あすか山訪問看護ステーション 統括所長) |
|
15:45~16:00 | 閉会のご挨拶 | 佐藤 美穂子 日本訪問看護財団 常務理事 |